5-07 剣聖
今週の相棒放映終了。
脚本は古沢さんでした。
古沢さんといえば、alweysの続編が製作されることが報道されましたね。また古沢さんも脚本参加するのかな?
さぁ、それでは、ネタばれは下に。
脚本は古沢さんでした。
古沢さんといえば、alweysの続編が製作されることが報道されましたね。また古沢さんも脚本参加するのかな?
さぁ、それでは、ネタばれは下に。
今日は息子がなんとなぁく怪しいなぁとは思っていたんですが、
いたんですが、本当に犯人だったとは。
いや、いかにも原千晶嬢演じる剣士さんが親に力がありーの、で。怪しすぎたから…違うかな?って位の感覚ではあったんですけど。
でも父親、哀しい死に方だったなぁ…と思うのです。
どんなに強く、立派な人だって、駄目な部分があるはずで。
あの剣聖と言われた父親は、周りから見たら立派過ぎるほど立派な人間だったわけだけれど、息子から見たら強すぎて萎縮してしまうしかないほどの父親で。どんなに自分が頑張っても太刀打ちできない、そんな相手。
…そりゃそんな父親にいろいろ言われたら閉じこもるようにもなるよなぁ…。
そして、父親にとっての駄目な部分は息子へそういう態度しか取れなかったところ、なんだろうし。
…父親も、弱かったんだろうなぁ。強く立派に見せていても、子供の本音を聞いて一瞬素に戻ってしまったんだろうか。で、その一瞬のタイミングで運悪く…。
息子としてみても、自分を父親が殺してくれたら楽になれたはずなのに、まさか自分が父親を殺してしまうなんて、っていう部分があったような気がする。
本当ならこんな結果にはならずに済んだはずなのに、という後味が微妙に悪い感じ。
…ま、後味悪いのは相棒のいつもの部分ではありますけどね。
さて、小ネタ編。
まずは新たなレパートリーが追加。
未熟者っ♪
いいじゃないか、薫ちゃんには柔道があるさっ。
…見たことないけど…。三浦さんは柔道使ってたけどなぁ。
そしてイタミンが花の里三人目の客っ!(違。
まさかねぇ、イタミンまで特命にお願いに来るとは思わなかったなぁ。
…かなぁりプライドが傷つくっぽくて、とても遠回りなお願いでしたがw。
とはいえしょうがないよね、自分じゃ動けないもんねぇ…。
で、期待を裏切らない薫ちゃん。
原嬢にあっけなく敗北…といっても。あっさり倒れるところしか映ってなかったのがつまらないなぁ。そのあたりまで映ってたらかっこよかったのに。
そしてさらに期待を裏切らない人が。
…部長、そこで剣道の真似やりますか(苦笑。
いや、やると思ってましたけど。
…そして最後。
ラストがメロンとはねっ。
んでもってそれがDVDの告知と重ねるとはねっ!!
…そう来たか!
いたんですが、本当に犯人だったとは。
いや、いかにも原千晶嬢演じる剣士さんが親に力がありーの、で。怪しすぎたから…違うかな?って位の感覚ではあったんですけど。
でも父親、哀しい死に方だったなぁ…と思うのです。
どんなに強く、立派な人だって、駄目な部分があるはずで。
あの剣聖と言われた父親は、周りから見たら立派過ぎるほど立派な人間だったわけだけれど、息子から見たら強すぎて萎縮してしまうしかないほどの父親で。どんなに自分が頑張っても太刀打ちできない、そんな相手。
…そりゃそんな父親にいろいろ言われたら閉じこもるようにもなるよなぁ…。
そして、父親にとっての駄目な部分は息子へそういう態度しか取れなかったところ、なんだろうし。
…父親も、弱かったんだろうなぁ。強く立派に見せていても、子供の本音を聞いて一瞬素に戻ってしまったんだろうか。で、その一瞬のタイミングで運悪く…。
息子としてみても、自分を父親が殺してくれたら楽になれたはずなのに、まさか自分が父親を殺してしまうなんて、っていう部分があったような気がする。
本当ならこんな結果にはならずに済んだはずなのに、という後味が微妙に悪い感じ。
…ま、後味悪いのは相棒のいつもの部分ではありますけどね。
さて、小ネタ編。
まずは新たなレパートリーが追加。
未熟者っ♪
いいじゃないか、薫ちゃんには柔道があるさっ。
…見たことないけど…。三浦さんは柔道使ってたけどなぁ。
そしてイタミンが花の里三人目の客っ!(違。
まさかねぇ、イタミンまで特命にお願いに来るとは思わなかったなぁ。
…かなぁりプライドが傷つくっぽくて、とても遠回りなお願いでしたがw。
とはいえしょうがないよね、自分じゃ動けないもんねぇ…。
で、期待を裏切らない薫ちゃん。
原嬢にあっけなく敗北…といっても。あっさり倒れるところしか映ってなかったのがつまらないなぁ。そのあたりまで映ってたらかっこよかったのに。
そしてさらに期待を裏切らない人が。
…部長、そこで剣道の真似やりますか(苦笑。
いや、やると思ってましたけど。
…そして最後。
ラストがメロンとはねっ。
んでもってそれがDVDの告知と重ねるとはねっ!!
…そう来たか!
スポンサーサイト
コメント
きのう、奏で続編
きのう、奏で続編に放映した。
息子が父を殺してしまったのですから、悲劇ですよね。
ふみや関がその息子を庇うあたり、たしかに若君の身代わりという感覚にみえます。
ふみは否定していましたが・・・
いろいろな要素が複雑にあるので、よくできた奥の深い作品です。
ふみや関がその息子を庇うあたり、たしかに若君の身代わりという感覚にみえます。
ふみは否定していましたが・・・
いろいろな要素が複雑にあるので、よくできた奥の深い作品です。
内村刑事部長
こんばんは~。TBありがとうございました♪
私も親子の心の擦れ違い、というか相容れなさには切なさを覚えました。
内村刑事部長には大いに意表を突かれましたが~(笑)。
私も親子の心の擦れ違い、というか相容れなさには切なさを覚えました。
内村刑事部長には大いに意表を突かれましたが~(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kanazakana.blog4.fc2.com/tb.php/1174-40dd8346
相棒 Season.5 第7話 『剣聖』
物語の最初、剣道場から始まる。そして、場面が変わり、亀山君がいたみんに打ち込まれているシーン。亀山君に非常に冷たい視線を浴びせているうきよさんが印象的。そして、その道場で殺人事件が起こる。殺されたのは、いたみんが通っている道場の館長。さて、犯人は…?…関
相棒season5第七話
現代の侍、あるいは剣聖と呼ばれる剣道家が真正面から斬られ、絶命しているのが発見された。長年の親友である剣道家・関の部屋から二人の血判を押した果し状が見つかり、関も自白する。しかし、納得のいかない伊丹から頼まれた(?)右京と薫は、攻めの糸口を師範代・桂木..
相棒シーズン5~第7話「剣聖」
今日は結構血の場面が多いな~と思いつつも良かったです。なんとなく胸に来る切なくなった話でした。今回は伊丹刑事が「花の里」にいたり、「せんみつ」の三浦刑事と同じく特命を頼ってしまったり{/hiyo_shock2/}最後にお礼でメロンを贈ったりと(貸し借りナシとの事ですが
相棒5ー7 剣聖
伊丹の剣道着姿が~~~♪♪今日は伊丹が目立って出てきた事に満足です(笑)久しぶりにバーンとやってきたね。伊丹は頼み方、御礼の仕方がひねくれてるな~。ファンからは可愛いヤツめと思われているに違いない(笑
相棒 season V 第7話「剣聖」
剣道が得意な伊丹も尊敬している剣道の達人・吾妻が真剣で斬殺された。吾妻を演じた誠直也さんは、私は「秘密戦隊ゴレンジャー」アカレンジャー=海城剛役で尊敬していますけど・・・(苦笑)誠直也さんは、東映の刑事ドラマとしては、「特捜最前線」の吉野竜次巡査部長役が印
相棒season5 7話
右京さん、”いたみん”に叱られちゃいました(T_T)
相棒V 第7話 剣聖
剣道通でないあたしにとっては、特に興味をそそるお題ではなかったけど、いつもの相棒らしく、うまくまとまっていたのではないでしょーか。話の流れとしても、いくつか思わぬ展開が用意されていたし。番組途中で、最初から怪しかった師範代、桂木ふみがあっさり、道場主を殺
相棒5-7「剣聖」
今話は萌え萌え劇場~まずはイタミンIN警視庁剣道場・・・ってだけで萌えるのは某クウガ51ファンのお約束(笑)待ってました 亀対イタミンイタミン強い~!亀、一方的にやられてます(笑)胴着を着ていても歩き方はイタミン(のしのし)面をとって勝...
相棒5 第7話
■第7話 剣聖■■あらすじ■…は、公式HPへ♪♪→【コチラ】■かりめろ的感想■第2話に続いて、捜一の人たちからのおねがいごとで始まるお話でしたね。それにしても。もう、伊丹んがかわいくて・かわいくて(≧∀≦)ノ(まずはそこですか)...
「相棒」season5第7話、傷心イタミン。
くはー。 昨日の日記にも書きましたが、 ついに我慢できなくなって、本日の晩ご飯はみぞれ鍋にしました。 材料買いに行ったら魚も豚も牛も何故かお高かったので特売品の鶏にしました。 鶏団子みぞれ鍋。 大根&ポン酢たらふく食って満足です。 やっぱ冬は鍋でございますね!
相棒 第7話「剣聖」 [テレビドラマ]
『相棒』を見てあらためて思うのは、この番組は一時間番組という特色を生かして、最...
相棒第7話「剣聖」~伊丹ん大プッシュ祭~
袴!!袴!!!ハァハァ・・・今日はテレビにかぶりつきで視姦しました。・・・じゃなかった、視聴しました!!(嫌なテンションだな。)予告ではちゃんと映ってなかったので「イタミンの袴姿は拝めるのか?!」と
相棒Sason5_第7話「剣聖」
{{{2006年 日本ドラマ脚本:古沢良太監督;西山太郎出演:水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、高樹沙耶、山西惇、川原和久ゲスト:原千晶、誠直也、亀石征一郎、藤間宇宙テレビ朝日放送を視聴。}}}伊丹憲一刑事(川原和久)と亀山薫(寺脇康文)が道場で剣道の稽古。強い伊丹
カウンター
カテゴリー
- [テンプレート]公開テンプレ(8)
- [テンプレート]カスタマイズ(6)
- [徒然]日常(190)
- [徒然]twitter(624)
- [徒然]web・blog(62)
- [徒然]work(53)
- [エンタメ]ドラマ(119)
- [エンタメ]役者(33)
- [エンタメ]演劇(16)
- [エンタメ]相棒(85)
- [エンタメ]その他(24)
- [つくる]クラフト(7)
- [つくる]料理(16)
- [スキナモノ]ゲーム(22)
- [スキナモノ]音楽(29)
- [スキナモノ]本(27)
- [場所?]携帯日記(62)
- [場所?]個人記録(14)
- [場所?]古都(24)
- [場所?]ご朱印あつめ(8)
- [場所?]関東遠征(10)
- [データ]彩雲国家用語(5)
- [データ]相棒(0)
- [Blogpet]水幌のつぶやき(219)
- [データ]彩雲国キャラクター(70)
カテゴリ目次(別窓)
- [テンプレート]公開テンプレ: 8 -main
- [テンプレート]カスタマイズ: 6 -main
- [徒然]日常: 190 -main
- [徒然]twitter: 624 -main
- [徒然]web・blog: 62 -main
- [徒然]work: 53 -main
- [エンタメ]ドラマ: 119 -main
- [エンタメ]役者: 33 -main
- [エンタメ]演劇: 16 -main
- [エンタメ]相棒: 85 -main
- [エンタメ]その他: 24 -main
- [つくる]クラフト: 7 -main
- [つくる]料理: 16 -main
- [スキナモノ]ゲーム: 22 -main
- [スキナモノ]音楽: 29 -main
- [スキナモノ]本: 27 -main
- [場所?]携帯日記: 62 -main
- [場所?]個人記録: 14 -main
- [場所?]古都: 24 -main
- [場所?]ご朱印あつめ: 8 -main
- [場所?]関東遠征: 10 -main
- [データ]彩雲国家用語: 5 -main
- [データ]相棒: 0 -main
- [Blogpet]水幌のつぶやき: 219 -main
- [データ]彩雲国キャラクター: 70 -main
- 全記事目次
ユーザータグList!
相棒 新刊 図書館 キャラメルボックス 大河ドラマ ほぼ日手帳 浅見光彦 再放送 クラッシュブレイズ テンプレート カスタマイズ マナケミア 石田彰 彩雲国物語 のだめ 佐藤雅彦 ピタゴラスイッチ ピタゴラ装置 らいよんちゃん デルフィニア戦記
最近のコメント
最近のトラックバック
- 8-01 カナリアの娘
森の中の一本の木(10/16) - 8-01 カナリアの娘
yanajunのイラスト・まんが道(10/16) - 8-01 カナリアの娘
マニアックにあこがれて(10/16) - 8-01 カナリアの娘
ゆるりと参りましょう(10/16) - 8-01 カナリアの娘
ドラマでポン!(10/16)
月別アーカイブ
- 2013年01月(7)
- 2012年12月(22)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(28)
- 2012年09月(23)
- 2012年08月(26)
- 2012年07月(23)
- 2012年06月(26)
- 2012年05月(25)
- 2012年04月(18)
- 2012年03月(24)
- 2012年02月(27)
- 2012年01月(25)
- 2011年12月(30)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(27)
- 2011年09月(16)
- 2011年08月(19)
- 2011年07月(20)
- 2011年06月(26)
- 2011年05月(21)
- 2011年04月(26)
- 2011年03月(23)
- 2011年02月(10)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(20)
- 2010年11月(17)
- 2010年10月(2)
- 2010年09月(6)
- 2010年08月(14)
- 2010年07月(13)
- 2010年06月(2)
- 2010年05月(2)
- 2010年04月(2)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(5)
- 2010年01月(3)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(6)
- 2009年09月(3)
- 2009年08月(4)
- 2009年07月(4)
- 2009年06月(5)
- 2009年05月(3)
- 2009年04月(2)
- 2009年03月(6)
- 2009年02月(4)
- 2009年01月(6)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(9)
- 2008年10月(7)
- 2008年09月(3)
- 2008年08月(3)
- 2008年07月(5)
- 2008年06月(3)
- 2008年05月(5)
- 2008年04月(9)
- 2008年03月(4)
- 2008年02月(7)
- 2008年01月(12)
- 2007年12月(6)
- 2007年11月(9)
- 2007年10月(23)
- 2007年09月(13)
- 2007年08月(19)
- 2007年07月(25)
- 2007年06月(10)
- 2007年05月(9)
- 2007年04月(16)
- 2007年03月(11)
- 2007年02月(9)
- 2007年01月(14)
- 2006年12月(14)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(54)
- 2006年09月(80)
- 2006年08月(15)
- 2006年07月(25)
- 2006年06月(31)
- 2006年05月(36)
- 2006年04月(33)
- 2006年03月(38)
- 2006年02月(33)
- 2006年01月(38)
- 2005年12月(40)
- 2005年11月(38)
- 2005年10月(44)
- 2005年09月(38)
- 2005年08月(41)
- 2005年07月(44)
- 2005年06月(32)
- 2005年05月(35)
- 2005年04月(12)
- 2005年03月(18)
- 2005年02月(19)
- 2005年01月(12)
- 2004年12月(5)
- 2004年11月(1)
- 2004年10月(1)
- 2004年09月(1)
- 2002年01月(1)
- 1999年05月(1)
- 1979年02月(1)
情報通(02/03)
あ●い(06/25)
小麦(05/27)
おさかな(05/09)
日向。(03/19)