いつも(BlogPet)
いつも、奏は
明日はあわただしい一日になりそうなので、
おそらく本年はできないんじゃないかしら…?
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「水幌」が書きました。
明日はあわただしい一日になりそうなので、
おそらく本年はできないんじゃないかしら…?
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「水幌」が書きました。
スポンサーサイト
本年最後かな?
明日はあわただしい一日になりそうなので、
おそらく更新はできないんじゃないかしら…?
ということで、本年もお越しいただいた皆様、
ありがとうございました。
また新年もよろしくお願いいたします。
新年は実家で過ごす予定~♪
ちなみに仕事は結局今日まででした。
来月以降の予定は未定っ。
おそらく更新はできないんじゃないかしら…?
ということで、本年もお越しいただいた皆様、
ありがとうございました。
また新年もよろしくお願いいたします。
新年は実家で過ごす予定~♪
ちなみに仕事は結局今日まででした。
来月以降の予定は未定っ。
のだめ最終話
のだめが終わってしまいました~っ。
これほど漫画の雰囲気を残したドラマは今まで見たことが無いくらい、原作に忠実なドラマで感動。
キャスト陣も若い俳優さんがいっぱい出てるけど、そこまで一般に浸透してるほどの俳優さんがいるわけでもない(…そんなことない?)のに、よくあれだけのドラマができたなぁ…っていうのもある。
原作日本編のみのドラマ化だったわけですが、ヨーロッパ編もできることならドラマ化してくれたら嬉しいなぁ…。無理っぽいけど。
同じキャストでっていうのも無理っぽいし、外国が舞台だってのも厳しそうだし(苦笑。
個人的には黒木くんを演じた福士くんがやっぱりピッタリだった!っていうことが一番嬉しかったりします(笑。
これほど漫画の雰囲気を残したドラマは今まで見たことが無いくらい、原作に忠実なドラマで感動。
キャスト陣も若い俳優さんがいっぱい出てるけど、そこまで一般に浸透してるほどの俳優さんがいるわけでもない(…そんなことない?)のに、よくあれだけのドラマができたなぁ…っていうのもある。
原作日本編のみのドラマ化だったわけですが、ヨーロッパ編もできることならドラマ化してくれたら嬉しいなぁ…。無理っぽいけど。
同じキャストでっていうのも無理っぽいし、外国が舞台だってのも厳しそうだし(苦笑。
個人的には黒木くんを演じた福士くんがやっぱりピッタリだった!っていうことが一番嬉しかったりします(笑。
更新が
飛び飛びになってるなぁ…。
もののみごとに週のはじめだけになっている(苦笑。
週の初めはそんなに疲れてないのとドラマがあるからって理由なんだけど…。今週は相棒がお休みなので、水曜日に更新しないということになるんですが…。
その分お正月元日からスペシャルですからね(笑。
もののみごとに週のはじめだけになっている(苦笑。
週の初めはそんなに疲れてないのとドラマがあるからって理由なんだけど…。今週は相棒がお休みなので、水曜日に更新しないということになるんですが…。
その分お正月元日からスペシャルですからね(笑。
いろいろまとめがき。

まずこれは相方くんのお友達からいただいたみかん。
…みごとに木をそのまま…。初めてみました(笑。

この冬一年ぶりに二週間だけのお仕事をいただいたものの、結局年末までに延長になりました(笑。
去年と同じお店でのしゃぶしゃぶ。また堪能できて幸せ~。

妙心寺の大通院です。大河の功名が辻が最終回、んでもって一豊と千代のお墓である大通院が日曜日まで公開されているということで最終日にふらっと行ってみました。京都で観光なんて珍しいんですけど~(笑。
お寺は静かでよかった!こういう時間のすごし方もたまにはいいかも。
のだめ第9話
のだめ第9話の感想書こうと思ってて…あっさり日付が過ぎていた(苦笑。
原作からちょっとずつずれてきたなぁって思った回。
でも、これはこれであり!とは思ってます。
ドラマは漫画とは違うもの。違う切り口をしてくれてもOKだとは思うのです。それが原作とかけ離れたものではなく、原作をより奥深くしてくれるものであれば…という前提がいりますが。
今回、千秋が北海道へいくところでは、飛行機の模型が出てきて、千秋の飛行機恐怖症がより鮮明になってるなぁって思ったし。
ミルヒーが再登場して千秋に大事な部分を教えているのもいいと思ったし。
一番よかったのは、江藤先生!
あの階段で千秋にのだめのことを話すシーンはすごくよかった!と思います。
ドラマを見ていてよかった!ってあの部分で感じたし。
最終回まで後少ししかないけど…、最後まで、この調子でスタッフの皆さんに頑張ってもらいたいなぁ。
原作からちょっとずつずれてきたなぁって思った回。
でも、これはこれであり!とは思ってます。
ドラマは漫画とは違うもの。違う切り口をしてくれてもOKだとは思うのです。それが原作とかけ離れたものではなく、原作をより奥深くしてくれるものであれば…という前提がいりますが。
今回、千秋が北海道へいくところでは、飛行機の模型が出てきて、千秋の飛行機恐怖症がより鮮明になってるなぁって思ったし。
ミルヒーが再登場して千秋に大事な部分を教えているのもいいと思ったし。
一番よかったのは、江藤先生!
あの階段で千秋にのだめのことを話すシーンはすごくよかった!と思います。
ドラマを見ていてよかった!ってあの部分で感じたし。
最終回まで後少ししかないけど…、最後まで、この調子でスタッフの皆さんに頑張ってもらいたいなぁ。
きょう水幌が電話した(BlogPet)
きょう奏で、アルバイトするはずだった。
ここまでひまも電話したいです。
きのう、奏がここで電話するはずだったみたい。
きょう水幌が電話した?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「水幌」が書きました。
ここまでひまも電話したいです。
きのう、奏がここで電話するはずだったみたい。
きょう水幌が電話した?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「水幌」が書きました。
5-09 殺人ワインセラー
今回もサブタイトルが変更になった様子。
最初のうちは「殺しのワイン」だったらしいのですが。
…なんか今回は小ネタばかりが目に付いてしまって…。
ちゃんとした感想は書けそうにもありません。
小ネタ編のみにしておきます。
最初のうちは「殺しのワイン」だったらしいのですが。
…なんか今回は小ネタばかりが目に付いてしまって…。
ちゃんとした感想は書けそうにもありません。
小ネタ編のみにしておきます。
短期アルバイト
土曜日に電話がきて。
短期アルバイトに借り出されることになりましたっ。
本日から十日間の予定…ですが。
ひょっとしたら十日じゃ終わらないかも(苦笑。
やるお仕事はぁ…
砂漠の中からダイヤモンドの粒を見つけるようなお仕事です(謎。
短期アルバイトに借り出されることになりましたっ。
本日から十日間の予定…ですが。
ひょっとしたら十日じゃ終わらないかも(苦笑。
やるお仕事はぁ…
砂漠の中からダイヤモンドの粒を見つけるようなお仕事です(謎。
カウンター
カテゴリー
- [テンプレート]公開テンプレ(8)
- [テンプレート]カスタマイズ(6)
- [徒然]日常(190)
- [徒然]twitter(624)
- [徒然]web・blog(62)
- [徒然]work(53)
- [エンタメ]ドラマ(119)
- [エンタメ]役者(33)
- [エンタメ]演劇(16)
- [エンタメ]相棒(85)
- [エンタメ]その他(24)
- [つくる]クラフト(7)
- [つくる]料理(16)
- [スキナモノ]ゲーム(22)
- [スキナモノ]音楽(29)
- [スキナモノ]本(27)
- [場所?]携帯日記(62)
- [場所?]個人記録(14)
- [場所?]古都(24)
- [場所?]ご朱印あつめ(8)
- [場所?]関東遠征(10)
- [データ]彩雲国家用語(5)
- [データ]相棒(0)
- [Blogpet]水幌のつぶやき(219)
- [データ]彩雲国キャラクター(70)
カテゴリ目次(別窓)
- [テンプレート]公開テンプレ: 8 -main
- [テンプレート]カスタマイズ: 6 -main
- [徒然]日常: 190 -main
- [徒然]twitter: 624 -main
- [徒然]web・blog: 62 -main
- [徒然]work: 53 -main
- [エンタメ]ドラマ: 119 -main
- [エンタメ]役者: 33 -main
- [エンタメ]演劇: 16 -main
- [エンタメ]相棒: 85 -main
- [エンタメ]その他: 24 -main
- [つくる]クラフト: 7 -main
- [つくる]料理: 16 -main
- [スキナモノ]ゲーム: 22 -main
- [スキナモノ]音楽: 29 -main
- [スキナモノ]本: 27 -main
- [場所?]携帯日記: 62 -main
- [場所?]個人記録: 14 -main
- [場所?]古都: 24 -main
- [場所?]ご朱印あつめ: 8 -main
- [場所?]関東遠征: 10 -main
- [データ]彩雲国家用語: 5 -main
- [データ]相棒: 0 -main
- [Blogpet]水幌のつぶやき: 219 -main
- [データ]彩雲国キャラクター: 70 -main
- 全記事目次
ユーザータグList!
相棒 新刊 図書館 キャラメルボックス 大河ドラマ ほぼ日手帳 浅見光彦 再放送 クラッシュブレイズ カスタマイズ テンプレート マナケミア 石田彰 彩雲国物語 のだめ 佐藤雅彦 ピタゴラ装置 ピタゴラスイッチ らいよんちゃん デルフィニア戦記
最近のコメント
最近のトラックバック
- 8-01 カナリアの娘
森の中の一本の木(10/16) - 8-01 カナリアの娘
yanajunのイラスト・まんが道(10/16) - 8-01 カナリアの娘
マニアックにあこがれて(10/16) - 8-01 カナリアの娘
ゆるりと参りましょう(10/16) - 8-01 カナリアの娘
ドラマでポン!(10/16)
月別アーカイブ
- 2013年01月(7)
- 2012年12月(22)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(28)
- 2012年09月(23)
- 2012年08月(26)
- 2012年07月(23)
- 2012年06月(26)
- 2012年05月(25)
- 2012年04月(18)
- 2012年03月(24)
- 2012年02月(27)
- 2012年01月(25)
- 2011年12月(30)
- 2011年11月(29)
- 2011年10月(27)
- 2011年09月(16)
- 2011年08月(19)
- 2011年07月(20)
- 2011年06月(26)
- 2011年05月(21)
- 2011年04月(26)
- 2011年03月(23)
- 2011年02月(10)
- 2011年01月(9)
- 2010年12月(20)
- 2010年11月(17)
- 2010年10月(2)
- 2010年09月(6)
- 2010年08月(14)
- 2010年07月(13)
- 2010年06月(2)
- 2010年05月(2)
- 2010年04月(2)
- 2010年03月(2)
- 2010年02月(5)
- 2010年01月(3)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(6)
- 2009年09月(3)
- 2009年08月(4)
- 2009年07月(4)
- 2009年06月(5)
- 2009年05月(3)
- 2009年04月(2)
- 2009年03月(6)
- 2009年02月(4)
- 2009年01月(6)
- 2008年12月(4)
- 2008年11月(9)
- 2008年10月(7)
- 2008年09月(3)
- 2008年08月(3)
- 2008年07月(5)
- 2008年06月(3)
- 2008年05月(5)
- 2008年04月(9)
- 2008年03月(4)
- 2008年02月(7)
- 2008年01月(12)
- 2007年12月(6)
- 2007年11月(9)
- 2007年10月(23)
- 2007年09月(13)
- 2007年08月(19)
- 2007年07月(25)
- 2007年06月(10)
- 2007年05月(9)
- 2007年04月(16)
- 2007年03月(11)
- 2007年02月(9)
- 2007年01月(14)
- 2006年12月(14)
- 2006年11月(24)
- 2006年10月(54)
- 2006年09月(80)
- 2006年08月(15)
- 2006年07月(25)
- 2006年06月(31)
- 2006年05月(36)
- 2006年04月(33)
- 2006年03月(38)
- 2006年02月(33)
- 2006年01月(38)
- 2005年12月(40)
- 2005年11月(38)
- 2005年10月(44)
- 2005年09月(38)
- 2005年08月(41)
- 2005年07月(44)
- 2005年06月(32)
- 2005年05月(35)
- 2005年04月(12)
- 2005年03月(18)
- 2005年02月(19)
- 2005年01月(12)
- 2004年12月(5)
- 2004年11月(1)
- 2004年10月(1)
- 2004年09月(1)
- 2002年01月(1)
- 1999年05月(1)
- 1979年02月(1)
情報通(02/03)
あ●い(06/25)
小麦(05/27)
おさかな(05/09)
日向。(03/19)